施 設 概 要

食 堂

食堂

食堂はみんなが集まるところで、ゆったりとしたスペースを確保しています。利用者のみなさまには、落ちついた雰囲気の中で、食事を充分に味わっていただけるよう心がけています。また、園の行事や慰問なども、この食堂(ホール)を利用しています。

浴 室

浴室

時には富士山も眺められる浴室は、自然の明るさを最大限に採り入れた温泉のようです。ゆったりと明るく清潔なお風呂を、リラックスしてお楽しみいただけます。

居 室

和洋2タイプの全室個室で、洋室21室、和室34室、どちらも明るく生活しやすい造りです。
冷暖房完備、暖房便座、ナースコール(トイレにも設置)は、寮母室と連絡をとることもでき、緊急対応が可能です。

▼和室タイプ(個室)

和室タイプ(個室)

▼洋室タイプ(個室)

洋室タイプ(個室)

■1年間の行事

1年間の行事
行事名
内 容
1月
新年会
おせち料理、お雑煮等を食べながら、
みんなで新年を祝います。
2月
節分
豆まきを行います。
3月
ひな祭り
ひな祭りを行います。
4月
お花見
満開のお花を見に行きます。
6月
運動会
園・デイサービス・地域とともに運動会を行います。
衣料品購入&外食会
班に別れて衣類の買物に行き、外食も楽しみます。
7月
七夕
七夕飾りを作り、七夕の食事をいただきます。
8月
納涼祭
歌って踊って、在園者・職員一同盛大に納涼祭を行います。
特別な食事の提供。
9月
敬老会
敬老のお祝いの式典を行います。
特別な食事の提供。
10月
衣料品購入&外食会
班に別れて衣類の買物に行き、外食も楽しみます。
11月
書道展
書道クラブに参加している方々の作品展です。
創作展
県内の老人施設の方々が参加される作品展です。
12月
クリスマス会
クリスマスツリーを飾って、みなさんで出し物を考えて、
クリスマスの食事をいただきます。
もちつき
もちつきを行います。

■行事及びボランティア写真

令和3年

【七夕】
七夕

令和元年

【富士見幼稚園慰問】
富士見幼稚園慰問
【クリスマス会】
クリスマス会
トップページ施設概要老人ホーム概要デイサービスとはデイサービスのご案内各種ご案内